「現場で学べ!」
マツドリフォームの現場は、お客様が住みながら進む特別な現場です。
私たちは、この現場を“ただの作業場”とは考えていません。
お客様の前で職人が最高の技術を発揮する、「舞台」だと考えています。
あなたにお任せする「現場サポート」の仕事は、現場をきれいに保ち、職人を支え、時には自分の手でも作業をする。
誰かの役に立つ手応えを、毎日感じられる仕事です。
特別な資格も経験もいりません。
必要なのは 「人の役に立ちたい」という気持ち と「素直さ」だけ。
道具の名前から工事の段取りまで、先輩はもちろん、当社に登録している凄腕の各種職人さん達がしっかりと教えます。
現場で学び、現場で力をつけて、誰からも頼られる存在になれます。
地元で働きたい人、手に職をつけたい人、体を動かすのが好きな人・・
学校を卒業してからの第一歩を、地域に貢献する「住宅リフォーム会社」で踏み出してみませんか?
◆仕事の内容 | あなたにお任せしたいのは、 ▼簡単な大工工事や内装仕上 ▼設備配管などの軽作業 ▼床や建具のリペア作業 ▼ 養生材の管理及び廃材の手配 ▼現場をいつも清潔で安全に保つ段取り ただのサポートではなく、小さな気配りと確かな技術で、現場を美しく、職人の仕事を引き立てるプロの仕事です。「ありがとう」と直接言われる現場で、地域の住まいづくりを支える誇りを、あなたの手で形にしてください。私たちと一緒に、お客様にとって 一生忘れられないリフォーム現場 を創りましょう。 |
◆求める人材 | ▼誠実で情熱があり、人に喜んでもらう仕事がしたい方 ▼建築、リフォームに興味がある方 ▼目標達成の意識が強く、コツコツと粘り強い方 ▼人と接する仕事が好きで、思いやり、気配りがある方 |
◆OJT | ★ 1ヶ月目 — 基本を学ぶ期間 ▼「社内オリエンテーション(会社の理念、現場のルール、安全教育) ▼道具の名前・使い方・現場の基本マナーを先輩と一緒に習得 ▼実際の現場に同行して養生作業・廃材処理・掃除などの補助作業からスタート★2〜6ヶ月目 — 先輩と一緒に実践 ▼簡単な大工補助・内装補助作業を体験しながら徐々に単独作業を増やす ▼養生材や資材管理を一人で任される場面も ▼週に一度の振り返りで先輩からフィードバック★半年〜1年目 — 小さな現場作業を一人で任される ▼小規模な補修や簡単な設備配管の手元作業に挑戦 ▼工事完了後の清掃やお客様対応の基本を学ぶ ▼必要に応じて外部研修(資格取得サポートなど)にも参加★ 1年目以降 — 多能工としてステップアップ ▼さらに幅広い作業に挑戦(棚の造作、床の張替え補助 など) ▼希望により大工職・設備職・施工管理職へのステップアップ可能 ▼新人が入れば、自分が教える側として活躍 |
◆給与・賞与 | ▼固定給:220,000円+残業代:47,690円=267,690円【Ⅱ等級】 ※等級は、当社規定基準による。 ※残業代は、30時間分を固定で支給。残業30時間未満でも全額支給。超過分は別途全額支給します。 ※残業は、月平均5時間未満の為、ほぼ超過はありません。▼賞与2回(6月、12月)個人実績に応じて支給します。 ▼資格手当:1級建築士 30,000円 / 2級建築士 15,000円 / 1級施工管理技士 10,000円 / 2級施工管理技士 5,000円 |
◆応募資格 | ▼現場サポート / 全学部全学科(高卒同時募集) ▼普通自動車免許のある方(AT限定不可)※卒業までに取得してください。 ▼チームプレーが出来、自己啓発意欲があること。 |
◆研修・教育制度 | ▼ビジネスマナー研修 ▼各建材メーカー見学及び研修 ▼商品研修 ▼新人教育プログラム ※step1~step4(3ヶ月間) ▼OJT |
◆休日休暇 | ▼完全週休2日制(毎週日曜日・祝日+個人休) ▼年間休日数125日(令和5年度) ▼半日休暇取得可(2回取得で1日) ▼有給休暇有り(初年度10日間) ▼育児休業制度 / 出生時育児休業制度 / 産後パパ育休制度 / 介護休業制度 / 子の看護休業制度 ▼ 慶弔休暇有り★産休・育休/しっかり休んでカムバック出来る制度をご用意しています。 |
◆待 遇 | ▼昇給・昇格 年1回(9月) ▼交通費全額支給、社用車支給、携帯電話支給、ノートパソコン支給、各種社会保険完備、健康診断年1回、川崎市勤労者福祉共済加入 ▼リフォーム費用割引(スタッフの自宅のリフォーム費用を割引します)★スタッフのワークライフバランスを支援し、リフォーム業界トップクラスの好待遇を目指します。 |
◆退職金制度 | 有り |
◆勤務時間 | ▼9:00~18:40(休憩1時間) ※仕事が終わっていれば、18:00退社OK ※残業あり(月平均約5時間) ※残業代全額支給 ※現場直行直帰OK |
◆勤務場所 | 川崎市高津区 |
◆問い合わせ先 | 〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-6-1 サンエトワール1F 株式会社 マツドリフォーム 採用係 TEL:044-812-7795 FAX:044-812-0878 メール:info@matsudoreform.com |
◆応募方法 | 下記「応募フォーム」に必要事項を入力後、「エントリーシート」を、郵送又はメールに添付してお送りください。書類選考の後、面接日時をご連絡致します。 エントリーシート(PDF) |
◆スケジュール | 1・面接 お送り頂いた「エントリーシート」をもとに志望動機や仕事の目標等をご質問致します。 2・面接時間 1時間程度の時間を確保して下さい。 3・結果 内々定6月中・内定式10月予定 ※不明な点は、何でも質問下さい。 |
◆その他 | 2027年卒者向けインターンシップはこちら |