書斎・テレワークスペースが欲しい!リフォーム前に知っておきたいこと | 株式会社マツドリフォーム

書斎・テレワークスペースが欲しい!リフォーム前に知っておきたいこと

本稿では、リフォームでテレワークスペースをつくり出す方法について解説します。リフォームで使える助成金もご紹介しますので、これから在宅ワークが増えそうな方は参考にしてください。

2020年は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、在宅ワーカーが急増しました。家にワークスペースがなく、とりあえずダイニングテーブルで作業し始めた方が多そうですね。テレワークをするにあたり、たくさんの問題に気づいた方もおられることでしょう。

在宅ワークが長期化すると、家族が気づかいに疲れて、関係がギクシャクすることもあります。できれば、仕事や作業専用のワークスペースがあったほうが便利ですよね。

「家庭円満ワークスペース」をつくるときのポイントも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

コロナで在宅ワーク、テレワークスペースがない!どうつくる?

それではさっそく、ご自宅にワークスペースをつくる方法を4つご紹介します。「リフォームして、書斎をつくろうか」と検討されている方は、参考にしてください。

部屋の一角に机と椅子を置く

もっとも簡単にワークスペースをつくる方法は「空いているスペースに作業用の机と椅子を置く」です。椅子と机を買ってくるだけで、すぐにワークスペースが完成します。

この方法は、一次的な在宅ワーカーに適しています。コロナが収束したら、オフィス勤務に戻る可能性が高い方は、大がかりなリフォームをするより、簡単に元に戻せる方法がよいでしょう。

お部屋に馴染んだワークスペースをつくるには、家具選びのセンスが必要です。できればオーダーで机をつくって置き場所のサイズに合わせると、見た目にスッキリ。機能性も高くなります。

方法

部屋の一角に机と椅子を置く

メリット

・すぐに設置できて、コロナが収束したらすぐに撤収できる
・ワークスペースが低コストでつくれる

デメリット

・部屋の雰囲気に馴染ませるには、机選びのセンスが必要
・集中できるかどうかは、部屋の環境に左右される

費用の目安

10~20万円(既製品の机と椅子、照明など)

LDKの一角にテレワークブースをつくる

比較的カンタンなリフォームで済むのが、LDKの一角にテレワークブースをつくる方法です。この方法なら適度にLDK空間とつながれるので、育児や家事をしながらの作業に適しています。「机と椅子を置くだけ」より、ワクワク度もアップしますよ。

造りつけの机や棚、パーティション用の壁を造作してもよいでしょう。造作ならLDK空間と一体感が出るので、インテリア(内装)としても優秀です。

テレワークブース部分の床を上げたり、あるいは天井を下げたりするのも良いでしょう。LDK内の一部でありながら、ワーク専用スペースとして空間的なメリハリをつけられます。

方法

LDKの一角にテレワークブースをつくる

メリット

・ワーク専用スペースとして空間的なメリハリをつけられる
・家事や育児をしながら作業できる
・比較的安価にリフォームできる

デメリット

・LDKにいる家族の気配や音を感じるので、意識が散漫になる
・LDKに家族がいると、オンラインミーティングがやりにくい

費用の目安

50~300万円

 

寝室や和室など、部屋の一部を区切る

つづいてご紹介するのが、部屋の一部を区切って個室や半個室にする方法です。作業に集中したい方には、この方法がおすすめです。

間仕切り壁をつくることになりますが、一部をガラス窓にすると「分断」された感じが和らぎます。間仕切り壁ではなく、建具(扉)で区切るのもよい方法です。区切ったり、大きな部屋にしたり、柔軟な部屋割りができます。

必要に応じて、棚や、間仕切り壁にドアをつけるとよいでしょう。「ドアは大げさ」と感じるなら、ロールスクリーンで代用する方法もあります。照明やコンセントを増設するのも、お忘れなく。

方法

部屋の一部を区切る

メリット

・一人で集中しやすい
・内装の色彩や照度など、作業に適した環境がつくれる
・オンライン会議や商談がしやすい

デメリット

・区切られる部屋が狭くなる
・ややリフォームコストがかかる
・床座は疲れやすいので、和室を改修する際は注意

費用の目安

50~400万円

 

納戸や小屋裏(屋根裏)収納を書斎に改修する

一人でこもれる秘密基地のような書斎部屋をつくってしまうのも、おすすめです。コロナが収束してもテレワークがなくならない方は、思い切って作業専用部屋をつくってみてはいかがでしょうか。

書斎に改修するお部屋は、納戸がよいでしょう。納戸内の荷物を断捨離してみて、丸々空にできるなら、そこをワークスペースにリフォームできます。壁紙などの内装仕上げ材を張り替え、照明やコンセントを設置してみましょう。

小屋裏(屋根裏)収納があり、十分人がいられる広さと高さがあるなら、そこをワークスペースにすることも可能です。ただし、換気や断熱、冷暖房の配慮が必要ですので、工事費が高額になりやすい点は注意が必要です。

個室にはなりませんが、階段下がデッドスペースになっているなら、そこを改修する方法もあります。

方法

納戸や小屋裏収納を書斎にする

メリット

・個室にしやすい
・LDKや私室など、居室の面積を奪わなくて済む
・作業に集中でき、オンライン会議もやりやすい

デメリット

・リフォームコストがかかる
・住宅の収納力が減る

費用の目安

100~500万円

 

リフォームでテレワークスペースをつくるときのポイント

つづいて、よくある「テレワークのトラブル」を確認してみましょう。何が問題になりやすいか知っておくと、リフォームしたあとに「しまった!」と思わなくて済みます。

トラブル事例をご紹介したあと、使い心地がよいテレワークスペースをつくるポイントをご紹介します。

テレワークでよくあるトラブル

コロナで突然在宅ワークに切り替わり、苦労されている方がたくさんいます。そんな方々から出る悩みやご不満は、おおむね次の3つに集約されます。

テレワークの悩みや不満

具体例

環境が整っていない

・作業しやすい机や椅子がない
・FAXやプリンターがない
・資料が置けない

集中できない

・家族の気配が気になる
・生活音が気になる
・ついサボってしまう

オンライン会議や商談がやりにくい

・背景が生活感ありすぎて、見せづらい
・家族の姿や声が入り込んでしまう
・家族に気をつかわせてしまう

曖昧な要望でリフォームをしてしまうと、いざ使い始めて不備に気づくことになります。上述のような問題を洗い出してから、リフォームの計画を練るとよいでしょう。

可能なら、しばらく現状のままでテレワークしてみてください。出てきた不満や悩みをじっくりリストアップしてからリフォームに臨むと、失敗を減らせます。急がば回れ、ですね。

 

使い心地がよいテレワークスペースにするためのポイント

上で「テレワークの悩みや不満」を3つ解説しました。これを防ぐには、どうすればいいのでしょうか?気をつけていただきたいポイントを、5つご紹介します。

書類や仕事道具はどのくらいあるのか確認する

まずは、常備する書類や仕事道具がどのくらいあるのか確認しましょう。

書類や仕事道具は、定位置や収納場所が必要か?造作棚は必要か?どの程度の大きさの作業机が必要か?このあたりは、見極めておきたいところです。

どの程度空間を密閉する必要があるか決める

ワークスペースは、どの程度密閉空間にする必要があるのか、検討しましょう。以下に3つのタイプをご紹介します。

・完全な個室(しっかり壁で区切られ、扉も付いた個室)
・半個室(ドアをつけない、パーティション壁は天井まであげない等、半開放型)
・オープンスペース(間仕切り壁をつくらない完全な開放型)

コンセントの増設を忘れずに

意外と足りなくなるのが、コンセントです。必要な数を使いやすい位置に準備しましょう。

パソコンを使うなら、マルチメディアコンセントがおすすめです。電気コンセントだけでなく、LANや電話のモジュラコンセントも付いているので、家屋内にむき出しの配線をはわせなくて済みます。

冷暖房用のコンセントが必要か、アースが必要か、確認しておきましょう。室内温度は作業効率と密接な関係があります。25度くらいが最適、という実験結果がありますので、参考にしてください。

適切な照明を設置する

ワークスペースで注意しておきたいのが「グレア (まぶしさ)」です。

光源(電球や蛍光灯、太陽など)が視界に直接入ると、まぶしくて不快に感じてしまいます。VDT作業(ディスプレイを見る作業)をされる方は、光源がディスプレイに映り込まないように気をつけましょう。

室内温度と同様に、以下も作業効率に影響します。人の感受性や作業内容によっても変わるので、調整できるようにしておくとよいでしょう。

・照度(明るさ)
・色温度(光の色)
・作業面照度と周辺照度の差

ワークスペースは、アンビエント照明(室内全体を照らす)とタスク照明 (作業する場所を照らす)、両方設置しておくと便利です。使用する電球で照度や色温度が自由に調整できるよう、配慮しておきましょう。

実際に使っているシーンを想像する

リフォームのプランをつくってもらったら、図面を見ながら何度も実際に使っているシーンを想像してみましょう。この一種のロールプレイングは、あらゆるリフォームにおいてとても大切な行為です。

オンライン会議や商談の際、画面に映る背景が見苦しくないか、じゅうぶんな広さがあるか、検討してください。「机の奥行き+椅子の引きしろ+通路」はじゅうぶんな幅がありますか?机の手前の端から背面の壁まで1mは必要です。

書斎やテレワークスペースのリフォームで使える補助金・助成金

国土交通省が、令和3年度予算の概算要求に「テレワークに適した住まいへのリフォーム等に対する支援」の経費を計上しました。これは「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の補助対象を拡充するものです。

長期優良住宅化リフォーム推進事業は、住宅性能(耐震性や省エネ性など)の向上を支援する事業です。これにテレワーク環境の整備を加えよう、という計画です。

この計画では、テレワーク対応の間仕切り壁の設置や防音工事などをおこなう場合、リフォーム工事費などの費用の3分の1を補助してもらえます。ただし、限度額が1戸当たり原則100万円。インスペクション(住宅診断)の実施など、必須要件を満たす必要があります。

インスペクションについて詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

なお、静岡県は独自に「テレワーク対応リフォーム補助制度」を設けています。その他の自治体でも、テレワークスペースに限らず、リフォーム全般で使える補助金制度を設けている場合があります。

各自治体の補助金制度については、以下のサイトで検索していただくと効率よくみつけられます。

書斎・テレワークスペースのリフォーム実例

最後に、弊社のリフォーム実例を3つご紹介します。これからテレワークスペースをつくろうとされている方の参考になれば幸いです。

ロハススタイルなテレワークスペース空間

和室を洋室に改装し、ワークスペースもつくった例です。仕事中は集中できるテレワークスペースに、お休みの日は間仕切りを開放して子供たちのプレイスペースになります。

▼施工データ
地域:神奈川県川崎市高津区
築年:2006年
施工箇所:居室・トイレ
形態:マンションリフォーム
詳細はこちら

テレワークスペースを設けた開放的空間

既存住宅(中古住宅)を購入され、新たな間取りにリフォームして新生活をスタートされた例です。在宅ワークと子育てが両立できるように、リビングとつながるテレワークスペースを設けました。デスクは、ご夫婦で使用されることを考え、2箇所に設置しています。

▼施工データ
地域:川崎市幸区
築年:2002年
施工箇所:全面
形態:マンションリフォーム
詳細はこちら

床暖房のある暖かいリビング空間

ジャマに感じておられたリビングの「柱型」を利用して、オーダーメイドのデスクを造りつけた例です。床暖房もご採用いただいたので、一戸建て特有の足下から冷える寒さも解消できました。

▼施工データ
地域:川崎市幸区
形態:戸建リフォーム
施工箇所:LDK、洗面室、トイレ
工事費:約670万円
詳細はこちら

他にも多数の実例を掲載しています。もっと見てみたい方は、こちらもあわせてご覧ください。

自宅ワークスペース特集
ホームオフィスが完成しました

【まとめ】テレワークスペース・書斎のリフォームについて

突然のコロナ禍で、テレワークスペースの需要が急増しました。それにともない、在宅ワークの悩みや不安が見えてきました。ご家族との気づかいに疲れた、という方も少なくないでしょう。

計画なしにリフォームでテレワークスペースをつくってしまうと、使い始めたときに「しまった!」と後悔することになりかねません。ここは性急に計画を進めず、じっくりとリフォームプランを練りたいものです。

お急ぎの方は、リフォーム実績が豊富な会社に相談してみましょう。知識や経験、数々のリフォーム事例を活用して、あなたに合ったプランを提案してくれるでしょう。

弊社でも、神奈川県川崎市を中心にテレワークスペースのリフォーム工事を承っております。在宅ワークをご検討中の方は、お気軽にご相談ください。あなたにあったプランを、一緒に考えてみませんか?

▼おすすめの関連記事
テレワーク対応リフォームで使える補助金制度について(2021年度)

お問い合わせ
オンライン相談
来店相談

関連記事

10:00-18:00 日曜・祝祭日定休

Copyright ©  2024 株式会社マツドリフォーム

PAGE TOP