シャワーホース付き水栓の秘密? | 株式会社マツドリフォーム

シャワーホース付き水栓の秘密?

ご使用になられている方も多いかと思いますが、シャワーホースの付いた水栓はこれまで浴室内で使用するものが一般的でした。
その後、朝、洗面器で髪の毛を洗う習慣が流行った頃、ホース付水栓が洗面台にセットされた商品が多く販売されました。ホースが延びる事で隅々まで綺麗に汚れを洗い流せる利点から、キッチンでも採用する事が増え、今では一般的になりました。

しかし、実は、このシャワーホース付き水栓、水漏れ事例が多々あるのです。

このホースの素材はステンレス製のものが多いのですが、ホースの中身は樹脂が採用されています。
この樹脂ホースは鋭角に曲げて使用すると折れてしまう為、ホースを引き出した際にホースの接続部が鋭角にならないよう、ストッパーを付けています(ストッパーが取付いていない商品もあります)。このストッパーが長年の使用で緩み、ホースが鋭角に曲がり折れることで水漏れを起こしてしまう訳です。

また、シャワーヘッド部とホースの接合部にはゴムパッキンが使用されていますが、ゴムは経年劣化を起こしますので、知らず知らずのうちにホースを伝わり、シンク下へ水がこぼれ落ちてしまいます。
それにより、シンク下のホース収納部の容器(容器や、水受け皿の無い商品もあります)の水が溢れてしまうのです。

このような事情から、最近ではシャワーヘッドからホースに伝わった水を、水栓の根本でシンク内に逃がす商品も出てきています。
長年シャワーホース付き水栓をお使いの方は、メンテナンスの一環としてシンクの下を覗き、ホース収納部の容器や水受け皿に水が溜まっていないか、一度確認をしてみてください。ゴムパッキンは消耗品として、ホースは製造年にもよりますが、部品として製造メーカーから取り寄せも可能です。

シャワーホースの使用時にはホースをいっぱい引っ張り出さずに、加減し使用する事をお薦めします。
万が一、水漏れを発見されお困りの際は、是非、弊社へご連絡下さい!

営業部 K

▼おすすめの関連記事

スタッフブログ「最高にリラックスできるトイレのリフォーム術

お問い合わせ
オンライン相談
来店相談

関連記事

10:00-18:00 日曜・祝祭日定休

Copyright ©  2024 株式会社マツドリフォーム

PAGE TOP