先日このブログで報告しました、『長期優良住宅化リフォーム』の耐震補強工事についてです。 先日は壁の補強についてを載せましたが、壁の強度を強くすると、それを支えている基礎に大きく負担が掛かります。 そのままにしていると大地震が起きた時に、壁は大丈夫でも基礎が壊れてしまうかも知れません。 そこで、強度が不足する箇所を耐震設計で算出し、必ず補強する必要があります。
鉄筋の組み方(配筋)するには、細かい規定があります。 例えば、「一番下の鉄筋は底から6㎝以上空ける」、「コンクリートの表面から4㎝以上埋め込まれるようにする」、「あばら筋(縦の鉄筋)は20cm間隔にする」とかです。 これらの規定は、強度の確保のためや鉄筋をさびから守るなど、重要な理由があります。